まつだ眼科形成外科|東京都狛江市

眼科一般診療をはじめ、まぶたや涙目に対する高度な治療を行います。

topimage

HOMEブログ ≫ まぶたにできる怖い”できもの” 「眼瞼悪性腫瘍」  ≫

まぶたにできる怖い”できもの” 「眼瞼悪性腫瘍」 

悪性腫瘍
左上:脂腺癌     左下:扁平上皮癌  右上:基底細胞癌   右下:悪性黒色腫

まぶたにできる”しこり”や”イボ”、所謂まぶたのできものでお悩みの方は多いと思います。まぶたには実に多くの種類のできものが生じますが、分類上、ものもらいや霰粒腫に代表される炎症性のもの、嚢胞性(水風船のようなもの)のもの、その他、腫瘍性のものなどがあります。たいていのできものは”医学的に大きな問題となることは少ない”ため、ゴロつくといった異物感や整容面などでご本人が気になるようであれば手術で切除したりします。しかし、なかには決して見逃してはいけない”怖いできもの”が存在します。

写真は代表的なまぶたの悪性腫瘍になります(全て自験例です)。悪性腫瘍は上皮性のもの(いわゆる”癌”)と非上皮性(悪性リンパ腫や白血病など)がありますが、まぶたに関連が深い悪性腫瘍といえば、癌とリンパ腫になります。まぶたにも癌ができるの!?と驚かれる方もおられると思いますが、無理もありません。まぶたの悪性腫瘍は希少がん(6例未満/10万人)の扱いとされ、世間的な認知度はとても低く、眼科診療の場面においても悪性腫瘍を診察する機会は非常に限られます。そのため、重要な疾患であるにも関わらず、良性のしこりとして診断されてしまっていたり、検査されずに様子見となっている例なども残念ながら存在します。しかし、上記の例は全身にできる癌と同様に、局所で際限なく大きくなる上、全身へ転移をきたし命に関わることもあるため、様子をみることは基本的に許されない疾患といえます。癌治療における原則は早期発見、早期治療であり、疾患の認知度を高めていく必要があります。

当院は悪性腫瘍を含めたまぶたのできものに対する豊富な治療経験があります。後日、診断のポイントや当院で行っている眼形成テクニックを用いた治療の実際についてお話ししたいと思います。


 
2025年05月01日 21:05
診療時間
 
AM 手術 - - 手術 -
PM - - 手術 手術 - -
9:00~12:00/14:30~17:30
「●」は9:00~13:00
休診日:火・水・日・祝日
受付開始は診療開始15分前から、受付終了は診療終了15分前まで。
手術枠では診察は行っておりません。ご予約の方優先となりますので、事前にお電話でのご予約をお勧め致します。
03-5761-4406
東京都狛江市和泉本町4-2-13 SANTE SAKAE 102

サイドメニュー